オールオン4
当院のオールオン4治療の特徴

オールオン4治療なら当院へ
- 無料相談受付中 -

インプラント治療の流れ

⼝腔外科の専⾨家
「⽇本⼝腔外科学会 認定医」による
安⼼・安全で精度の⾼い治療

東大島の歯医者「リアム歯科クリニック東大島」では骨移植や全体をインプラントを用いて治療するための経験、実績があり、他院では断られるような難症例も引き受けることができます。お口に関するお悩みや不安に思うこと、どうぞ遠慮なくお話ください。

無料相談予約はこちら

当院のオールオン4治療の特徴

難症例対応可能

当院では他院では断られるような症例も対応しております。特に、オールオン4は適切な診断と、それを実行する外科スキルが必須です。治療計画は、術前にCTをインプラント計画ソフトにて十分に診断し、理想的なインプラントの位置を事前に診断しております。

手術室の完備

当院ではインプラントのための手術室を完備しております。インプラント手術で一般的に必要な機材に加え、医科や総合病院で使用する機材も導入しているため、オールオン4のような大規模な手術が可能となっております。

麻酔科医、歯科技工士との連携

当院では、抜歯、インプラント埋入、固定式仮歯装着を一日で完了することができます。
さらに、歯科麻酔専門医、歯科技工士と歯科医師3人体制で手術を行っており、眠っている間に精度の高いインプラント手術を受けることが可能です。審美的な人工歯を製作するために、術前に20枚以上の高画質写真を撮影し、技工士と情報共有をし、仮歯を製作しております。

無痛治療

静脈内鎮静法を使用することで、患者さんはほぼ眠っているような状態で治療を受けることができます。これにより、痛みを感じることはもちろん、恐怖心もなく治療を終えることが可能です。

静脈内鎮静方はこんな方におすすめです
  1. 歯科治療に対して強い恐怖心が
    ある方
  2. 嘔吐反射が強い方
  3. ストレスを感じずに治療を
    受けたい方

治療完了後のメインテナンス

治療完了後のメインテナンスは毎回人工歯をはずし、インプラントの土台部分の清掃のみならず、はずした人工歯を洗浄して再装着しております。
歯を外した後の土台部分(アバットメント)周囲は清掃して、歯肉の炎症がないかやパーツが緩んでいる場合、締め直しをします。

安心の10年保証

当院ではインプラント体については10年間保証しております。上部構造の破損等は3年間の保証です。
ただし、当院で指定した定期検診に通うことが条件です。

厳選したインプラントメーカー

当院ではインプラントメーカーはストローマンとノーベルバイオケアのみを使用しております。

ストローマン
ストローマンインプラント

世界トップシェアを占めているスイスのインプラント製品です。最新の表面処理技術により、インプラントの埋入から短期間で周囲骨と結合します。このことにより、治療期間が大幅に短縮されます。

ストローマンを使用したオールオン4治療はPro Archと呼ばれ、当院では症例に応じてオールオン4(ノーベルバイオケア社)と使い分けしております。

ノーベルバイオケア
ノーベルバイオケアインプラント

ノーベルバイオケアは、ブローネマルク博士の研究に基づき、歯科用インプラントを世界で初めて製品化したパイオニア企業で、ストローマンと並んで、世界トップシェアのインプラントメーカーです。

世界で最も長期の臨床実績を誇るブローネマルクシステムをはじめ、幅広い症例に対応可能なインプラントシステムを提供しており、特に、オールオン4はノーベルバイオケアのソリューションであり、当院ではノーベルバイオケア社の純正パーツのみを使用しております。(ストローマン社のPro Archと使い分けることがあります)

豊富な症例数

東大島の歯医者「リアム歯科クリニック東大島」では骨移植や全体をインプラントを用いて治療するための経験、実績があり、他院では断られるような難症例も引き受けることができます。
「歯がボロボロで恥ずかしい」「入れ歯は入れたくないけど噛めるようになりたい」などとお考えの方はぜひ一度ご相談ください。

BEFORE
症例
AFTER
症例
もっと症例を詳しく見る

科学的根拠に基づいた治療

オールオン4治療は画期的で特殊な治療ではありますが、その治療内容一つ一つに科学的根拠があり、さらに当院では実証された方法を忠実に守っているので、高い治療成績を達成しております(手術成功率99.2%)。

オールオン4の科学的根拠について
詳しく見る

当院の手術当日の流れ

手術の1日の流れ

※平均的なスケジュールです。多少前後する場合があります。

09:00

来院、クリーニング開始

症例

09:30

麻酔科医による問診と外科医、
技工士との最終的な計画の確認

症例

10:00

麻酔開始

症例

10:30

手術開始

症例

12:30

手術終了

症例

13:00

仮歯製作のための型どり完了、
歯科技工士による仮歯の製作

症例

16:00

仮歯の装着、調整

症例

16:30

帰宅

症例