オールオン4治療とは?

POINT

歯がボロボロでお困りの方

オールオン4
オールオン4
  • 歯がほとんどない
  • ボロボロで噛めない
  • 歯がグラグラしている

そんな方でもオールオン4なら一日で固定式の歯が入ります。諦めずに当院にご相談ください。

無料相談予約はこちら

オールオン4治療とは

オールオン4治療の流れ

オールオン4治療(All-on-4)は、歯科インプラント治療の一種で、4本のインプラントによって左右の第一大臼歯までの固定式人工歯12本を支持する治療方法です。歯が全て欠損している患者様や、残っている歯の抜歯が必要な状態の患者様に対して適用され、すべての歯をインプラントで支える治療法です。

オールオン4治療であれば、抜歯、インプラント埋入、固定式仮歯の装着を基本的に一日で完了することができます(最終の人工歯は後日製作)。
手術当日まではそのままの状態なので、歯がなくなる期間を心配する必要がなく、使用している入れ歯も手術当日まで使用することができます。従来のインプラント治療では不可能だったことを実現した画期的な治療法です。

オールオン4はこのような悩みの方に
お勧めです

  1. 虫歯で歯がボロボロになっている
  2. 歯周病で歯がグラグラしている
  3. 入れ歯が合わない、かめない、
    手入れが大変
  4. 噛み合わせのバランスが乱れている
  5. 長期的に良好な口腔内を維持したい
  6. 1本単位ではなく、悪い所全てを
    治療したい
  7. 歯の見た目をよくしたい
  8. 歯がほとんどなくなっている

従来の方法はより多くのインプラントを必要とし、また、インプラント埋入手術から歯を入れるまで待機期間が必要でした。
しかし、オールオン4はインプラントの歯の本数分のインプラントが不要なため、費用の削減や、歯を入れるまでの待期期間がないため、治療期間を短縮することができます。

当院のオールオン4の症例

東大島の歯医者「リアム歯科クリニック東大島」では骨移植や全体をインプラントを用いて治療するための経験、実績があり、他院では断られるような難症例も引き受けることができます。ここではその一部をご紹介します。

BEFORE

症例

AFTER

症例

BEFORE

症例

AFTER

症例

BEFORE

症例

AFTER

症例
もっと症例を詳しく見る

オールオン4の
メリット・デメリット

オールオン4のメリット・デメリット

オールオン4にすることによる
メリット

  • 骨移植が不要
  • 手術が1回ですむ
  • しっかり噛むことができる
  • 即時荷重が可能
  • 高い安定性
  • 費用を最小限にできる
  • 治療期間の短縮
メリットについて詳しく見る

オールオン4にすることによる
デメリット

  • 保険がきかない
  • 合併症のリスク
  • 治療できる医療機関が限られる
  • 歯を抜く必要がある
  • 外科手術が必要になる
デメリットについて詳しく見る

通常のインプラント治療と
オールオン4との比較

通常のインプラント治療
オールオン4のメリット・デメリット
オールオン4
オールオン4のメリット・デメリット
必要なインプラントの本数 14本 4本
治療期間 1〜2年程度 6か月〜1年程度
手術回数 複数回 1回
治療費 600万以上 300〜350万程度
歯がない期間 3〜6か月程度 なし
(翌日の場合もあり)

※横スクロールでご覧いただけます。

オールオン4治療なら当院へ
- 無料相談受付中 -

インプラント治療の流れ

⼝腔外科の専⾨家
「⽇本⼝腔外科学会 認定医」による
安⼼・安全で精度の⾼い治療

東大島の歯医者「リアム歯科クリニック東大島」では骨移植や全体をインプラントを用いて治療するための経験、実績があり、他院では断られるような難症例も引き受けることができます。お口に関するお悩みや不安に思うこと、どうぞ遠慮なくお話ください。

無料相談予約はこちら

当院のオールオン4治療の特徴

当院は以下のようなオールオン4治療を行う環境が整っております。

  1. 難症例対応可能
  2. 手術室の完備
  3. 麻酔科医、歯科技工士との連携
  4. 無痛治療
  5. 治療完了後のメンテナンス
  6. 安心の10年保証
  7. 厳選したインプラントメーカーの
    使用
  8. 豊富な症例数
  9. 科学的根拠に基づいた治療
当院のオールオン4治療について詳しく見る

リアム歯科クリニック東大島
院長経歴

リアム歯科クリニック東大島 院長 荒木 泰博

荒木 泰博

経 歴

2011年3月 東京医科歯科大学歯学部卒業
2011年4月 医療法人鉄蕉会亀田総合病院 歯科センター
2012年4月 東京医科歯科大学歯学部附属病院顎顔面外科学分野
2013年4月 静岡市立静岡病院 口腔外科
2015年4月 医療法人三矢会 八街総合病院
2018年4月 医療法人社団海星会 都賀デンタルクリニック
2019年6月 同医院 副院長
2020年1月 同医院 院長

所属学会

  • 日本口腔外科学会 認定医
  • 日本口腔インプラント学会
  • European Association for Osseointegration
  • ITI member

オールオン4治療の流れ

  1. 診査、診断 手術日に入れるための仮歯を作るために型どりや、CT撮影、技工士に詳細な情報を送るために20枚程度の写真撮影を行います。
    また、内科的な異常の有無を確認するために血液検査を行います。 静脈内鎮静もしくは全身麻酔を受けるための問診票を記入します。 オールオン4治療の流れ
  2. 手術説明 アニメーションや資料、インプラントシミュレーションソフトを用いて、インプラントを埋め込む位置や方法、手術における注意点を説明します。 オールオン4治療の流れ
  3. 手術 手術直前に技工士立会いの元、仮歯の形状や歯の長さ、噛み合わせの位置や高さを確認します。手術時に噛み合わせの位置が分からなくならないように顔にマーキングをします。
    手術は静脈内鎮静もしくは全身麻酔で行い、手術完了後、仮歯を製作、口腔内に装着して帰宅します。 手術当日の流れについて見る オールオン4治療の流れ
  4. 抜糸 糸は2週間でとります。 糸を取る際に仮歯を外しますが、その後、術後3か月程度経過するまでは仮歯を外すことができません。 オールオン4治療の流れ
  5. 調整 手術後3カ月程度経過すると、仮歯を安全に取り外すことができるので、噛み合わせや、仮歯と歯肉の隙間を修正するための調整を行います。 オールオン4治療の流れ
  6. 最終の人工歯製作 手術後、約4,5カ月経過した時点で、最終的なジルコニア製人工歯を製作します。
    ジルコニア製人工歯は口腔内スキャナと呼ばれるカメラで型どりを行います。 オールオン4治療の流れ
  7. メインテナンス 最終的な人工歯装着が完了し、治療がすべて終了した後は3カ月おきに定期的に健診に来院していただく必要があります。
    毎回人工歯を取り外し、洗浄してから再度口腔内にお戻しします。 オールオン4治療の流れ

費用

CT 16,500円
(税抜15,000円)
オールオン4検査
(上もしくは下のみ)
66,000円
(税抜60,000円)
オールオン4検査
(上下両方)
110,000円
(税抜100,000円)
血液検査 13,200円
(税抜12,000円)
手術+静脈内鎮静+当日の仮歯代 1,600,000円
(税抜1,760,000円)
最終上部構造代
※全てジルコニア製で、仕上げ方法の違いによる
1,650,000〜2,145,000円
(税抜1,500,000〜1,950,000円)

支払い方法について

当院では現金によるお支払い以外にも、クレジットカード・デンタルローンによる月々の分割払いが可能です。高額で諦めていた治療も受けられる可能性がございます。お支払いに関して、お気軽にご相談ください。

デンタルローンについて 医療費控除について
ご不明点やご相談など、
お電話にてお問い合わせください。
03-6802-9123

オールオン4治療による違い

All-on-4の治療による違い

オールオン4の治療方法も多数あり、抜歯からインプラント埋入、仮歯の装着が一日で完了せず、一時的に入れ歯の使用が余儀なくされる場合や、他社のメーカーを使用し、コストを抑えるケースも見られます(All-On-4コンセプトはノーベルバイオケアの治療ソリューションです) 他にもさまざまなバリエーションが見受けられます。

オールオン4治療による違いに
ついて詳しく見る

オールオン4のよくあるご質問

  • 手術は静脈内鎮静を行い、眠った状態で手術をおこないます。 目が覚めて、自力で動くことができる状態になりましたら、手術当日に帰宅することができます。

  • オールオン4治療は抜歯、インプラント埋入、仮歯装着を一日で行う治療なので、歯が残っていても治療を受けることができます。

  • オールオン4治療には年齢制限がありません。そのため、高齢者でも治療を受けることが可能です。しかし、お体の状態によっては、医科への受診をお願いしたり、全身状態の大きな問題がある場合は手術が困難な可能性があります。

  • オールオン4の手術後1カ月程度はインプラントと骨の固定が十分ではないので、硬いものを噛まないようにしてください。 また、手術時に夜間に使用するマウスピースを製作しますので、寝る時に使用する必要があります。

まとめ

オールオン4

オールオン4治療は、欠損した歯を再建するための革新的なインプラント治療法です。

骨移植が不要であり、即時荷重が可能であることから、治療期間が短縮され、生活の質が向上します。また、高い安定性と耐久性を提供するため、長期的な解決策として選択されることが多いです。
ただし、費用や合併症のリスクがデメリットとして挙げられます。
適切な治療計画と経験豊富な歯科医師による治療が、成功への鍵となります。

当院はオールオン4治療経験が豊富で、麻酔科医、歯科技工士と連携し、インプラントシステムも適切なものを選択しております。 そのため、高い成功率で高品質な治療を提供することができます。
悩んでいる方はまずは相談だけでも結構ですので、気軽にご連絡、ご予約ください。

無料相談予約はこちら